ST通信The Web Magazine from ST Spot

「観察」がダンスになる。手塚夏子ワークショップ『体の観察→関わりの観察→実験作り』報告会『手塚夏子のベルリン観察ばなし』レポート|2018年8月

2018年8月05日(日)16:41STスポット

観察を通じて作品を制作してきたダンサー・振付家の手塚夏子さんのワークショップが7月16日(月)〜7月18日(水)にSTスポットで行われました。参加者は俳優やダンサーから社会人、学生と多岐に渡りました。 手塚さんは4月からベルリンをもう一つの活動拠点にしています。それでも変らないことは常に観察し続けることで、観察するた...

〜民俗芸能の灯火、踊り、新しい共有の形へ〜 おかっぱ企画新作公演『灯火ねんねん』末森英実子、若林里枝インタビュー|2018年6月

2018年6月29日(金)18:45STスポット

7月13日(金)〜15日(日)におかっぱ企画の新作「灯火ねんねん」が上演されます。上演に先駆けておかっぱ企画の末森英実子さん、若林里枝さんにインタビューをしました。 過去公演「竜の煙」を再構築する本作。 おかっぱ企画、STスポットに久々の登場です! ─最初に末森さんが一人でおかっぱ企画を立ち上げたのですか? ...

モメラス第3回公演『青い鳥 完全版』 松村翔子インタビュー|2018年5月

2018年5月30日(水)13:43STスポット

6月20日(水)〜7月1日(日)にモメラス第3回公演『青い鳥 完全版』が上演されます。 利賀演劇人コンクール2017で発表され、優秀演出家賞を受賞した『青い鳥』の「完全版」とは? 演出の松村翔子さんにお話を伺いました。   ――モメラスの結成前はどのような活動をしてきたのでしょうか。  元々はチェルフィッチュを中心...

ままごと新作公演「ツアー」 柴幸男一問一答|2018年4月

2018年4月18日(水)15:02STスポット

4月21日(土)〜30日(月・祝)にままごとの新作公演「ツアー」がSTスポットで上演されます。上演に先駆けまして作・演出の柴幸男さんに今作についてと、柴さん個人についての質問に答えていただきました。 ままごととして久しぶりの劇場公演、ご期待ください! ●小さい頃好きだった遊びは? ─ふたり野球。 ●影響を受...

外から学校に関わること|2018年2月

2018年2月13日(火)14:26地域連携事業部

STスポット横浜で学校案件(教育普及事業、横浜市芸術文化教育プラットフォーム事務局)を担って2年になります。ようやく、学校の名前をぱっと聞いて、およそどの区にある学校かがわかるようになってきました。毎年4校程度の学校へ、アーティストとともにちょっと変わった授業をしに行く企画・運営をしている他、横浜市芸術文化教育プ...

地域と共に活動する|2018年1月

2018年1月12日(金)15:31地域連携事業部

STスポット開館30周年で大わらわだった旧年も無事に終わり、平成30年になりました。今年の仕事始めは、担当しているヨコハマアートサイト(https://y-artsite.org/index.html)の採択事業視察。京劇の公演を見に行きました。 ヨコハマアートサイトは、横浜市の助成プログラムです。STスポット横浜と、横浜市文化観光局と、横浜市芸...

他者の表現に触れるうれしさ~障害のある方の場合|2017年12月

2017年12月16日(土)12:17地域連携事業部

 STスポット横浜に拾ってもらって1年半。それまでは都内の大学で演劇に明け暮れ、その過程で、STスポットにも何度か訪れたことがあります。印象に残っている演目は、2011年のマームとジプシー『塩ふる世界。』。床に設置された蛍光灯の光で、STスポットの白い壁が照らされているのが、どうもきれいで、それを今でもはっきりと覚...

フィジカルシアターカンパニーGERO新作公演 『言いたいだけ』 伊藤キムインタビュー|2017年12月

2017年12月11日(月)19:00STスポット

12月14日(木)~17日(日)にフィジカルシアターカンパニーGERO新作公演『言いたいだけ』がSTスポットで上演されます。そこでGEROを率いる伊藤キム氏にインタビューを行いました。 輝く未来からGEROのこと、そして言葉と身体のこと。 鑑賞前に是非お読みください! -「伊藤キム+輝く未来」そして「輝く未来」を経て「GERO」...

ST Spot 30th Anniversary Dance Selection vol.3 山田うん×楠田健造『生えてくる』に向けて|2017年11月

2017年11月06日(月)12:52STスポット

「ST Spot 30th Anniversary Dance Selection」第三弾は、山田うん×楠田健造『生えてくる』です。かつてSTスポットで働いていた山田うんさんは、若手ダンサーのためのダンスプログラム「ラボ20」を企画するなど、STスポットにとっては魚と水の関係と言っても過言ではありません。この公演は山田うんさんに出演をご依頼したところ、...