劇場

Aokid × 西井夕紀子 × 涌田悠 「とり(仮)」リハーサル公開のお知らせ

2025年6月30日

Aokid 西井夕紀子 涌田悠の3名による領域横断型ダンス作品をつくる、newプロジェクト「とり(仮)」
2026年3月に予定している公演にむけて、クリエイションをはじめています。

それぞれの領域を行ったり来たり、ごちゃまぜにしたり。
寄り道をたのしみながら、さまざまなエッセンスを身体と空間にもちよって、ダンスをみつけていきます。

そんな作品創作をプロセスから共有したく、リハーサルを公開します!
作品つくりの様子を眺めていただきながら、つみあげていく作品のかけらたちを間近で味わっていただけたらと思います。

ぜひお気軽にお越しください!


参加アーティスト:Aokid 西井夕紀子 涌田悠

日程:2025年7月17日(木)17:00~21:00
*予告なく変更または中止となる場合があります。ご了承ください
会場:STスポット

*参加費無料、予約不要
*8月以降もリハーサルを予定しています!

アーティストプロフィール:
Aokid(あおきっど)


14歳の頃にブレイクダンスを始め、東京造形大学映画専攻へ入学後舞台芸術や美術作品の制作に向かう。
ダンスだけでなく映画や美術、音楽、言葉への興味とともに活動の広がりを持っていて街の中でのアクションに”STREET RIVER&BEER”や公園を使った取り組み”どうぶつえん”など個人的な探求のほかに人が集まって何か作る、取り組む場所を催してみせるなど。
最近は”動かない理由がない”と思って人を踊りに誘う。

西井夕紀子(にしい ゆきこ)

作曲家。東京芸術大学音楽学部音楽環境創造学科卒業、同大学院音楽研究科修了。コンテンポラリーダンス、演劇、ドキュメンタリー映画への楽曲提供を行う傍ら、学校、病院、福祉施設などで生活や仕事のなかから音楽を生み出す方法を人々とともに探している。オールフィメールロックバンドFALSETTOSメンバー。
プロフィール写真:Hayato Watanabe

涌田悠(わくた はるか)

短歌を詠むダンサー/振付家。
振付家として、“からだと世界の触れ合うところに生まれる言葉と踊りの関係性”に興味を持ち、2014年より自作短歌と共に踊る作品〈短歌deダンスシリーズ〉を展開。’20年『涌田悠第三歌集』がSTスポット主催【ラボ20#22】にてラボ・アワード受賞。近年は異ジャンルアーティストと協同する街歩きリサーチによる創作に力を入れ様々な自主企画を行う他、吉祥寺シアター・世田谷美術館などの主催事業にて作品を制作上演。
歌人として、【第四回笹井宏之賞】大森静佳賞受賞。
プロフィール写真:加藤甫

主催:STスポット
お問合せ:
[TEL]045-325-0411(平日11:00~17:00)
[MAIL]project[a]stspot.jp
*[a]を@に変更の上、ご送信ください

戻る