ST通信The Web Magazine from ST Spot

【特集】20周年特別号寄稿文:久野敦子 (セゾン文化財団)|2008年7月

2008年7月08日(火)17:23アーカイブ

STスポット設立20周年の原稿依頼を頂いて、ああ、初代館長の岡崎さんと出会ったのはそんな前になるのかと感慨深い思いです。
この20年間にSTスポットをめぐる状況は大きく変わりました。
現在の館長は四代目にあたるわけですが、当初からの使命-「地元演劇と国内コンテンポラリーダンスの創造拠点」に揺るぎはなく、歴代館長およびスタッフたちは、この56㎡の小さな場所で、理想を現実のものとして着々と実現してきました。ここで私が出会い感銘を受けた新しい才能は、枚挙に暇がありません。
また、昨今では、STスポット以外の場所で公演を実施することも増え注目を集めています。
さらに、神奈川県や横浜市の文化政策の一役を担う重要な拠点として教育事業や稽古場運営などにその手腕を発揮しているのも、「使命」を見失うことのなかった20年の蓄積があってのことだと思います。
STスポットの成功の要因は、ひとつには最小ながらも横浜市の公設民営劇場であるという基盤と行政との良好な協力関係、アーティストの才能を信じて主体的に創造現場に関わっていく頼もしい人材の集結などが、まずは特筆すべきこととして挙げられます。
それから、劇場の小ささも重要な要因のひとつではないかと私は思っています。60人収容というのは、劇場運営の採算から考えれば「無謀」ともいえるわけですが、それを逆手にとれば、若いスタッフもアーティストも、失敗を恐れず、進取の気象に富むプログラムが実行できるということです。実験的な試みはスタッフとアーティストの成長を多いに促し、現にここからは、多くの人材、作品が輩出されています。
曽田理事長に、セゾン文化財団は「他の誰にも出来ないことをやってのけるアーティストという存在の唯一無二性に多大なる尊敬を持って接し、アーティストはその専門性をもった唯一無二性ゆえに公共性をもつ、と考えている日本にはめずらしい芸術支援機関」というお言葉を頂戴したことがあり光栄に思っておりますが、いま、このことばを、敬意をもって、STスポットにも捧げます。
益々のご活躍を祈念しております。


筆者プロフィール
久野敦子(ひさのあつこ)
財団法人セゾン文化財団プログラム・ディレクター。現代演劇・舞踊のアーティスト支援の助成事業、自主製作公演やセミナー,国際交流プロジェクトなどを企画。日々、舞台芸術のための新たなインフラ開発、才能発掘、育成のための支援策を考えている。

※プロフィールは2008年7月時点のものです。

戻る