at ST~障害・アート・身体を考える~ 主催

2015年11月25日(水)-2016年3月14日(月)

■スケジュール(全6回)

第1回 2015年11月25日(水)19:00-21:00<キックオフミーティング>

第2回 2015年11月30日(月)
10:00-12:30<ワークショップ見学>
19:00-21:00<ミーティング>
WS講師:岡田智代(ダンサー)

第3回 2015年12月9日(水)19:00-21:00<読書会>

第4回 2016年1月19日(火)
9:30-12:00<ワークショップ見学>
19:00-21:00<ミーティング>
WS講師:佐久間 新(ジャワ舞踊家)
ほんまなおき(ガムラン奏者・哲学者)

第5回 2016年2月17日(水)19:00-21:00<全国事例調査報告>

第6回 2016年3月14日(月)
<at ST~障害・アート・身体を考える~ 研究報告会>(一般公開)

現在、アーティストと障害のある人の協働による創作活動が全国的に広がりをみせています。障害者福祉施設や特別支援学校でのアーティストワークショップや、障害のある人とアーティストで作るパフォーマンス、展覧会など。そのあり方は現場によって実にさまざまではありますが、概してアーティスト・障害のある人・それをとりまく人それぞれにとって新しい発見のある刺激的な場となっているようです。

STスポット横浜では、多様な芸術活動の可能性をさぐる中で、このような動きについての勉強会を開くことにしました。障害とアート、なかでも身体表現にスポットをあてて、全国の事例について学び、議論の場を作ります。開かれる機会が少ないワークショップの現場見学も交えながら、今後の障害のある人とアーティストの協働の可能性について考えていきます。

【最後となる第6回では報告会を一般公開します】
2016年3月14日(月)<at ST~障害・アート・身体を考える~ 研究報告会>
お問い合せやお申込みは下記までご連絡ください。

【参加者も募集しています】
※第2回(11月30日)、第4回(1月19日)は、日中は特別支援学校でのダンスワークショップを見学し、ミーティングではワークショップを振り返りながら議論します。ミーティングのみの参加も可能です。
※参加者の都合や関心をもとに、日程や内容変更、回数増の可能性があります。

対象:
障害のある人との創作活動に関心のあるアーティストやコーディネーター。アーティストとの協働に関心のある、障害のある方、福祉・教育・行政関係の方など。さまざまな方の参加をお待ちしております。

会場:
STスポット(神奈川県横浜市西区北幸1丁目11-15 横浜STビル B1F 横浜駅徒歩8分)ほか。参加者にご連絡します。

講師紹介:
<11月30日>岡田智代(ダンサー)
幼少より踊る。大学卒業後ダンスから離れ15年後三児の母になって後、再び踊り始める。05年トヨタコレオグラフィーアワードのファイナリスト。ソロ活動の他、「おやつテーブル」、多田淳之介、捩子ぴじん、FAIFAI、山下残、ジェローム・ベル等の作品に出演。 FAIFAIの野上絹代とゆるやかなユニット「OYADORI」を組みあちこち出没中。中高年対象のストレッチクラスやヨガクラス、親子ダンスワークショップなども行う。ただ生きるように踊る。

<1月19日>佐久間 新(ジャワ舞踊家)
1968年大阪生まれ。二十歳の頃、流れる水のように舞うジャワの舞踊家ベン・スハルト氏に出会い、自分のご先祖さまに会ったと確信する。その後、インドネシア芸術大学への留学を経て、現在は山里に暮らしながら、伝統舞踊におけるからだのありようを探求する中から、「コラボ、即興、コミュニケーション」に関わるプロジェクトを推進中。からだに問いかけることから生まれる言葉で話す「からだトーク」(大阪大学コミュニケーションデザイン・センター)、障がいのある人と新しいダンスを創作する通所授産施設たんぽぽの家との取り組み等。

<1月19日>ほんまなおき(ガムラン奏者、哲学者)
ガムラングループ・ダルマブダヤ、マルガサリのメンバーを経て、現在音楽を中心とする即興パフォーマンスに取り組む。久保田テツとの映像ユニット Video Romanticaを結成、café image(www.youtube.com/cafeimage)などを展開中。また大阪大学コミュニケーションデザイン・センター准教授として、こどもからおとなまで、さまざまなひとたちのための哲学対話の活動をおこなう。アートミーツケア学会理事。

募集人数:
10名(なるべく多く参加できる方を優先しますが、定員に余裕があれば1回のみの参加も可能です)

参加費:
無料。ワークショップ見学や調査のための交通費等は各自自己負担となります。

参加方法:
11月18日(水)までに、STスポット横浜宛に下記の内容をメールにてご連絡ください。
<お名前・年齢・連絡先・所属(あれば)・簡単なプロフィール・参加動機・参加 可能日程>
※11月20日(金)までに、STスポット横浜より参加可否をご連絡します。

お問合せ・お申込先:
STスポット横浜 田中真実 古原彩乃
[MAIL]entry(a)stspot.jp((a)を@にしてお送りください)
[TEL]045-325-0410

文化庁委託事業「平成27年度戦略的芸術文化創造推進事業」
主催:文化庁、NPO法人STスポット横浜
制作:NPO法人STスポット横浜

戻る